
上記1つでも当てはまる方は動画をチェックしてみてください
今回、無料オンラインプログラムと同時に「リアルセミナー」 開催も決定しました。
このリアルセミナーで 、無料プログラムよりさらに“濃い”内容をお伝えする予定です。
実際に私の生徒たちが成功した要因でもある 「解剖学・トレーニング・セラピー・休養学・栄養学」
の5つのスキル 使い方をマスターして頂きます。
東京・千葉にタイに古式タイマッサージ9店舗経営
800M走 世界ランク3位と同タイム保持
私はタイ古式マッサージの店を10年ほど前から経営しているのですが 最初はタイマッサージの型だけ学んでお店を運営してたのですが、7年ぐらいやってみて、やはり体のことをよく知らないということがネックになってきました。そこで体の構造を教えてくれるタイマッサージのスクールというのを探していて、 たまたま友人から木内先生を紹介していただきました。
7年前は、タイマッサージはいろんな技があるので、技のバリエーションをことばかり考えていました。ですのでお客さんにとってそれが良かったかどうかっていうのは別として、とにかくいろんな技を覚えました。
しかし木内先生から解剖学をもとにした施術を習ったことで、この技がどんな目的で何のためにやっているかというのがすごく理解できるようになって、施術自体が自分本位ではなくてお客様のための施術になりました。
実際私はお客さまの施術というよりはお店にいるセラピストへの指導とか、新人のセラピストへのタイマッサージの研修が主な仕事なんですが、やはり教えるセラピストも 「こういう筋肉に効く」、「こういう骨格があるんだ」っていうのが伝わるとすごい納得感があって働くセラピストの施術が変わってきています。
私からお店のセラピストへ発信することで、お店自体の施術のレベルが上がって、お客様の満足につながったので本当に感謝しています。
プライベートジム経営人気トレーナー養成スクール講師
2016年 BEST BODY JAPAN日本オープン4位
SUMMER STYLE AWARD 東京代表
ダイエットや減量を目的に来られる方が多いですが、実際には腰が痛い、肩が痛いなどトレーニングをする上で望ましくない状態にある方が多く、どうすれいいのか悩んでいました。
そんな時に木内先生にお会いして、豊富な知識量と勢いに圧倒され「こんな講師になりたい」と思うと同時に、自分にできるか不安に感じる部分もありました。しかしお客様の理想を叶えるトレーナーになるためには絶対に必要だと感じ木内先生から学ぶことを決めました。
ほかのスクールが施術方法だけ教える一方、木内先生から筋肉の構造の基礎から学ぶことができ、お客さまから相談を受けた時にベストな回答ができるようになり自信につながりました。
私がトレーナーとして恐怖に感じていたことは、専門的な知識がないままお客さまへ指導することで悪影響が出ないかという事です。トレーニング好きという理由で本業にしたので、身体やウエイトの動かし方は学んでいました。しかしストレッチを行う場面が多々あり、体のコンディショニングについても専門的な知識と技術を身につけなければと危機感がありました。
そんな時に出会ったのが木内先生です。
初めは木内先生のレベルが高すぎて何を言っているのか分からなかったのですが、自分の身体に向き合いながら学びを深めるにつれ、徐々に点と点がつながり自信が持て、その後の仕事が好循環するようになりました。
経験を積む中で、知識の幅の狭さを感じ、"本当の健康とは?"、"自分の理想のトレーナー像"というところにも悩みを抱えていました。
木内先生の講座を受ける事で“何故それをするのか?”という根本を 理解出来るようになり、自分がトレーナーとしてお客さまとどう関わりたいのか明確になりました。
木内先生から学び、自信を持ってお客さまのニーズと向き合えるようになり、自分が成長することでお客さまにも希望を与えられると、私自身も希望に満ち溢れています。
フィットネスクラブでケア、エステを15年。お客様の悩みや希望を聞く度に「叶えてあげたい」という思いからリンパケア、オイルトリートメント、コンディショニング、トレーニング指導等、今まで、色々な学校で学んできました。
しかし木内先生の講座を受けようと思ったのは、深い解剖の知識と解剖学に基づいた施術をはじめ、栄養、運動、休養の講座もあり、こちらなら全てが学べると思ったからです。そして何よりも人柄の良さと常に進化し続けている先生の授業は毎回、目からウロコ!魅力溢れています。
親切で笑顔の素敵な仲間が沢山、出来たことは私の宝です。受講後はお客様の身体の状態に合った施術&健康のアドバイスが出来るようになり大変喜ばれています。